「だれでも簡単に○○円稼げる」
「○○円で簡単なことをすれば○○円稼げて毎月の収入になる」
SMS、何かの知り合いから、誰でも稼げる方法があるからお話をしたい
今のままの人生でいいの?本当にしたいことはなに?
今の仕事は楽しい?何か困ってる事はない?
などと甘い言葉が飛び交っています。
記事を読んで解決すること
本当に稼げるのか?誰でも簡単にできるのか?
甘い言葉は本当なのか解決していきましょう
Contents
誰でも簡単に稼げる系の情報は本当に稼げるのか?
そんな簡単に稼げません
最初から上手くいくことはほぼありません
沢山の人が稼ぎ始めたら情報が溢れすぎて、やる人が大すぐてビジネスの価値が薄くなり利益が分散されてしまい稼ぎにくくなります
情報商材、ネットワークビジネス、成功者の割合とやっている人の割合はどうでしょうか?
1:9位です「成功者:結果でない人」
もっと少ない確率で成功者は少ないです
起業、フリーランスでも、最初からビジネスに軌道を載せるのは難しいです
一部に人は最初から出ますが、そういう人達は、他に何かあるのです
僕、私、でもできたから、貴方もできるよとよく聞きますが、努力が必要です
その方たちは努力してきたんです
エジソン名言
1万通りの上手くいかない方法を見つけただけだ
天才とは、1%のひらめきと99%の努力である
本当に稼げるのか?
実際稼げません
楽して簡単に稼ぐ方法は、銀行強盗、詐欺、悪いことなら比較簡単に稼げそうですが、リスクが高すぎます
まして失敗したときは人生終わります
本当に稼げる情報とはありません
稼げる情報を自分なりに分析、研究、実践していけば最初時間、努力は必須ですが稼げるようにはなります
世の中には成功者がいます
その人だからできたんです
努力、思考、できたんです
そんな重大な情報を人に教えますか?中々そんな人はいませんよね
でも、情報は売っています。セミナーなどもあります
何故でしょう?
情報だけあれば稼げるという勘違いした人たちをターゲットにした方法だからです
誰でもできることは、そこに「貴重性」がなく価値がないので稼げません
同じことをすれば誰でもできるのか?
同じ事をしても、タイミング、資金量、人脈、性格、などが違うので同じ事では,難しいですが、参考にはなります。
最初何もわからない状態であれば、お試しでやってみてもいいと思いますが、信じてしまっては、失敗する確率は高くなります。
ビジネスはタイミング、時代により、変化しています
10年毎にビジネスは変わると言われていますが、1つのビジネスは、長続きしません
同じサービスでも、追加サービスしていかないと飽きられたり、機能不足になります。
利益がでなくなれば、他の事業に利益がいっています
どれかが稼げる時は、稼げない時もあります。
よくある誰でも稼げる情報のパターン
最初○○円で元が1日でとれる
最初の金額が以上に高かったりする場合は、その回収率が高いなどがうたい文句です。
最初の金額の投資が確実に、何日でとれるといいます
そんな確実性のある話はありません
投資した分が、回収できるので人は、後半の部分ばかりみてしまい、最初の金額など気にしない人が多いです。
人間は損はしたくないけど、とくしたい生き物です
損した分「投資」した分を、とくしたいので、自分にい言い訳をしてできると思い込みます
楽して、簡単、確実に稼げるという情報に人間の心理は揺り動かされます
人間の心理を巧みに利用した情報、金額、などで騙され易いです
いまなら特別キャンペーン「期間限定」「人数限定」プレゼントあり
期間限定、人数限定、○○限定、に人は魅力を感じます
今購入、やらないと、損をすると思い、本当に必要でもないものを、購入してしまいます
無駄なものが増え、役にたたない情報が増えます。
人間は損をしたくない生き物なので、自分にプラスの事を求めます
よく、スーパーなどで半額品、3割引き、などお得に感じて無駄なものまでかってしまいませんか?
安くなってるから沢山買おうという心理が上手く利用されています
騙されやすい人の特徴
情報弱者で物事の本質が分からない人
簡単、無料、保証、皆やってる、有名な人やってるという話を信じてしまい自分で調べたり、考えたり、しないひとは情報の本質がわかっていない場合が多いです。
物事の本質が分かっていないと、同じ話、内容でも受け取り方、感じ方、が変わります。
物事は自分で決めて自分で決断する
人に勧められたからと安易に信じると、どうして稼げたのか?何が良かったのか分からないので人任せである
本を読む人が少ない、一日の勉強時間が「6分」日本のデータです
各国と比べても先進国では日本は断トツ下です
勉強が少ないから、この情報世の中の情報を、ニュース、口コミ、判断してしまい、あたかも本当のように信じてしまい、自分の考える力、ひらめく力がなくなってきている
楽して稼ぎたい人
楽して稼いでの考えが一番楽です
ですが、お金に対しての、自分の価値が見合っていないと破産します
自分が成長していくことで、できること、価値が上がり、お金が増えてきます
宝くじに当たった人が、破産すると言われてるのはこのためです。
ギャンブルも同じです
簡単、楽、で手に入れたものはすぐになくなります
お金についての価値観がずれています
お金について勉強しないといけません
人生は山あり谷ありという言葉ありますが、なにか得る為に何か差し出さないといけません
お金に困ってる人
今すぐお金が欲しい人は、とにかく稼げると言われたことはしてしまい、逆に浪費している
稼げる、稼いでる風の人を見たり、話をすると、簡単に信じてしまい失敗する
お金に困ってると、考える余裕、精神的余裕、がなくなり、思考がおかしくなる
何かに困ってると、物事をちゃんと考えずに、簡単、楽、誰でも、確実、というキーワードに敏感に反応してしまい、自分で考える力、時間が無くなってしまっている
お金に困ってるときは、現状を何とかしようと空回りしてしまい、普段なら怪しい情報、話でも信じてしまう精神状態になりやすい
まとめ
今、世の中には、情報が溢れています
何がいいのか、悪いのか、分からない状態です
その中で、自分に必要なものが何かしっかり理解して情報を手にしていく必要があります。
情報の波に、のまれて、吸収して、成長していきましょう。